年間行事

月例行事と定例行事(隔週・隔月など)

  • 身体測定
  • 内科健診
    (0歳児月2回、1.2歳児月1回、3-5歳児年3回)※嘱託医による健診
  • 歯科検診※嘱託医による健診
  • 避難訓練※毎月ぬきうち訓練
  • お誕生会
  • 体操教室(3-5歳児クラス)※専任指導員による指導
  • リトミック教室(3-5歳児クラス)※専任講師による指導
  • セカンドステップ(4.5歳児クラス)※有資格指導担当による指導
  • 英語教室(4.5歳児クラス)※専任指導員による指導

※保育参観及び保育士体験は、年間を通じお受けしております。

主な年間行事

主な年間行事( )は該当クラス

主な保育行事 主な保健行事 主な食育行事
入園式
茶話会
(卒園児新中学1年生)
保護者会
保育参観
個人面談
子どもの日の集い
引き渡し訓練
移動動物園
親子遠足
.
.
.
 プライベートゾーンの話し(5)
トイレ指導(3・4)
頭位測定(0)
胸囲測定
手洗い指導(3.4)
永久歯の話し(5)
運動発達調査(3-5 )
内科健診
歯科検診
歯科指導(3-5)
.
.
食材に触れる
はし指導(3-5)
食事のマナー(3-5)
子どもの日の集いランチ
離乳食試食会(0才保護者)
3食の食品の話し(5)
.
.
.
.
個人面談
プール開き
七夕会
夏祭り
個別保育相談
敬老の日の集い
水害訓練
視力検査(5)
夏の生活指導(3-5)
救急箱の話(5)
手洗い指導(5)
.
.
.
食材に触れる
夏の野菜について(3-5)
はし指導(3-5)
七夕会ランチ
夏野菜の収穫
幼児食試食会(わくわく講座内)
離乳食試食会(わくわく講座内)
運動会
秋の遠足(3)
秋の遠足(4)
秋の遠足(5)
秋味会
個人面談
卒園児とあそぼう会
視力検査(3.4)
内科健診
目の衛生指導(3-5)
うがい指導(2)
歯科指導(3-5)
うんちの話し(4.5)
食材に触れる
クッキング保育
日本の伝統食献立
命を頂く事の意味・鮭の会(4・5)
秋味会
ピーラー皮むき(5)
箸指導(3-5)
バランスの良い食事(3-5)
食器の扱い方(4・5)
食器の練習(シェルからお茶わんへ)(1)
お弁当給食(3-5)
乳幼児発表会
おたのしみ会
おもちつき会
お正月遊びの会
クラス懇談会
節分会
新入児面接
ひな祭り会
卒園式
お別れ遠足
お別れ会
個人面談
冬の生活指導(3-5)
うがい指導(2.3)
内科健診
頭位測定(0)
胸囲測定
耳の衛生指導(3-5)
就学に向けて(5)
.
.
.
.
.
.
.
.
食材に触れる
はし指導(3.4)
食事のマナー(5)
トレイの話(5)
学校給食体験(5)
クッキング保育
お楽しみ会ランチ
お餅つき会ランチ
日本の伝統食献立
節分会ランチ
ひな祭り会ランチ
お弁当給食(3-5)
お箸の話(2)
クラス懇談会にて箸の話(2)
リクエストメニュー献立
お祝い膳(卒園式)
かむこのとの大切さ(3-5)
おもちつきについて(5)
米とぎ体験(5)
冬至について(5)
七草について(5)
豆運び記録会(5)