絵本の扉
にっころ図書館へようこそ R4年5月号
**************************************************************
子どもたちの好きな本やクラスで読んでいる本を、
各クラスごとに紹介します。
ぜひお子さんと読んでみて下さい。
**************************************************************
●うみ組(4歳児クラス)
「絵本読むよー」と言うと「給食番長読んでー」と言う程、うみ組で人気の絵本です。
インパクトのある絵、番長のキャラクターの良さ、ご飯を残さず食べたくなる1冊です。
にっころ図書館へようこそ R4年4月号
**************************************************************
子どもたちの好きな本やクラスで読んでいる本を、
各クラスごとに紹介します。
ぜひお子さんと読んでみて下さい。
**************************************************************
●たいよう組(5歳児クラス)
「ロボットカミィ」と「へんてこもりにいこうよ」が大好きです。実際にカミィも作って毎日楽しく遊んでます!たいよう組になると童話も大好きです。
にっころ図書館へようこそ R4年3月号
**************************************************************
第2府中保育園の職員が、子どもに読み聞かせたい、
また保護者の方へお勧めしたい本を紹介します。
ぜひお子さんと読んでみて下さい。
**************************************************************
『くれよんのくろくん』(童心社)
なかや みわ 絵・作
絵本紹介:2歳児担当
くれよんたちのお話で、色彩が鮮やかで見ているだけで絵本の世界に入り込めてしまいます。どんな色にもそれぞれの大切な役割があることを教えてくれる一冊です。
『どんなにきみがすきだかあててごらん』(評論社)
サム マクブラットニィ 文/アニタ ジェラーム 絵/小川 仁央 訳
絵本紹介:5歳児担当
2匹のうさぎが「すき」の大きさを身体いっぱい使って表現し、かわいいやりとりが続きもう夜に。夜、布団に入った時に読んであげたくなるような一冊です。
『くすのきだんちのコンサート』(ひかりのくに)
武鹿 悦子 著/末崎 茂樹 絵
絵本紹介:フリー保育士
あらしの夜に飛び込んできた渡り鳥の音楽家たちを、気持ちよく迎え入れるくすのきだんちの住人たちの心暖まるお話しです。読むたびに温かい気持ちにさせてくれます。
『おともだちになってね』(金の星社)
岡本 一郎 作/つちだ よしはる 絵
絵本紹介:フリー保育士
森の中に住むくまはお友だちもなくいつも一人で淋しい思いをしてました。ある日勇気を出して行動してみた事でお友だちと一緒に遊ぶ、過ごす楽しさが伝わってくる絵本です。