h26運動会アンケート結果

20141004運動会アンケート結果

【感想やご意見】 (事前取り組みについて)
〇デイキッズよかった。スタンプを押すのも、キャップを入れるのも楽しみながらできたのが良かったです。(多数感想あり)
○スタンプをもらえるのはとても嬉しそうで、約束もしっかり守る事ができた。
○「デイキッズになろう」は運動会に向けて子どもたちも一日一日が楽しみだったようで、とても良かったです。
○「デイキッズになろう」の約束事に「元気に挨拶」を心がけましたが、今まで、モジモジで出来なかったのが、出来るようになりました。
○デイキッズは、毎日お手伝いをきちんとやるきっかけとなりとても良かったです。 クラス競技もとても頑張っていました。
○カードだけが連絡帳に挟まれていたので、説明があると分かりやすかったです。 他の保護者に聞いたり、保護者同士で解決できましたが、つきぐみは、保護者と一緒にキャップを入れていたようなことをホワイトボードで知らせていたので、どこまでを親がするのかわかりづらかった。
⇒事前に取り組みについてのお知らせは致しましたが、カードは後日お渡ししたため、周知が徹底せず申し訳ありませんでした。誰からも分かりやすい形でのお知らせを心掛けていくよう気を付けていきます。
*デイキッズについての取り組みは、今回の運動会の取り組みをきっかけといたしまして、是非お家でもお子さんと継続して取り組んでいただけることを願っております。先にお知らせしました、東京都教育委員会のホームページでは、デイキッズのカードとシールをダウンロードすることもできますので、ご活用下さいね。

(会場設定について)
◎席の後ろで遊ばせていたら、入場門の通り道で、狭くなっているため、一般の方が下を見ないで歩いてきてぶつかって倒されてしまった。砂場と席の間がとても狭く、通りにくかったです。改善を…。 もう少し広くできないか、また、通路を作ると良いかも。
◎運動会のプログラムを本部横に大きく紙に書いて貼ってもらえると途中から来るときもすぐにわかると思う。
◎写真が撮りにくかったです。旗をたたんでもらえると良かった。
◎席からだと、遠いので撮影するために前に行けると良かった。
◎日差しが強く、辛かったので、クラスの同意を得られたら、タープを設置することは可能か?
⇒乳児テントの位置取りが入場門から近くなってしまい、ご不便をお掛けし申し訳ありませんでした。 今年度頂いた、ご意見も含め、会場の使用方法につきましてはより良い形を考えていきたいと思っております。 子どもに優先してテントを張ると保護者席まで対応できない現状です。小学校の運動会の観覧の様に、お子さんの競技以外の時は校庭の涼しい所で過ごすことも可能です。 尚プログラム簡易版は、入り口受付に用意しました。今後は司会より伝えていきたいと思います。

(運営面について)
◎開会式は、だいち組、ほし組には長かった。一度区切りを付け、席に戻る等した方がよかった。(同様意見あり)汚れても良い洋服では行きましたが、開会式等座っているのは、大変でした。さすがに地べたには座れません。
⇒入退場や内容も含め、無理のない形での参加を検討していきます。
◎だいち組も競技の真ん中くらいにもう一つ出られたらよかった。 ⇒親子でパン食い競争に参加することが出来ます。保護者・祖父母の方の列での参加をお願いいたします。 ◎だいち組の競技は、ずっと抱っこだったので、立てる子は立たせてもよかったのではないかと思いましたが、抱っこは今年しか無理ですからね。記念品も素敵で、毎年の成長が楽しみになる運動会でした。
⇒月齢に応じた楽しい参加の仕方を担当より声を掛けるなどして、対応していきます。
◎そらぐみになって親子で集合写真が撮れなかったのが、残念でした。
⇒保護者の方から離れて、子どもたちだけで頑張った姿をそのまま残すため、お子さんだけの記念撮影となっております。 ○初めて親から離れて演技する姿に感激しました。お揃いのTシャツや衣装も統一感があって良かったです。 先生たちの職員出し物も忙しい中、よく練習する時間があるなと毎年感心します。今年も良かったです。
○初めての運動会で緊張は多少あったようだが、前向きに参加していたので、大変嬉しく思いました。 先生方の丁寧なご指導には本当に感謝しています。
◎つき組親子競技で赤、白の対決。白の幕はそのままの状態で子どもたちを探していたのに、赤の幕は、スタートと同時に先生方が幕をめくってしまい、子どもたちを探しやすい状態で結局赤が勝ちました。 お手伝いされる先生方にもう少しルール把握をしていただきたい。 親子共に一生懸命になっているからこそ感じたことです。
⇒事前に確認は行っておりますが、細かいタイミングも打ち合わせしていくようにいたします。
◎パン食いでは、誘導が今一つ判らず、参加出来なかった。
⇒入場門に集合することを司会の方からお知らせしましたが、小学生がお土産を配布する退場門の方に多く集まり、戸惑う方も多くいらっしゃいました。来年度は、参加の順番をお知らせするプラカードでの誘導も考えております。申し訳ありませんでした。
〇運動会の内容も、楽しくて、どのクラスも成長を感じることができた。
○最後の運動会が一番良かった。特にリレーは感動しました。
○たいよう組がすごくしっかりしていて、頼もしかったです。
○事前取り組みで、毎日指折り数えて楽しみにしていました。当日の朝も飛び起きてわくわくしながら参加しました。今回は、パラバルーンや、リレーは感動のあまり、泣いてしまう程で他のクラスの競技も本当に楽しく拝見しました。 先生方の出し物もユニークでした。子どもたちの可能性を伸ばす保育にとどまらない第2府中保育園の「教育」がより発揮されている運動会に心から感謝しています。
○保育園最後の運動会、子どもたちも頑張っていた。組体操感動しました。毎日練習して成功させた組体操、本人たちも満足だったようです。
○保育園最後の運動会とても楽しみにしていました。一生懸命にダンスをする姿や、友だちと協力して頑張っていた組体操等、我が子の成長が見られて嬉しかったです。一本橋が綺麗に決まった時は、感動しました。先生方のご指導に感謝します。
○楽しく過ごす事が出来ました。先生の出し物、音がない中一生懸命にやっていて素晴らしかったです。子どもたちにも伝わっていると思います。一人一人が真剣で、最後まで頑張っていてとても感動しました。毎年運動会に参加するたびに、第2府中保育園で良かったと改めて思います。
○先生方の出し物は素晴らしかったです。音が途切れ途切れで大変だったにも関わらず、息がぴったりで楽しく拝見することが出来ました。
○職員の出し物がとても良かったです。楽しい運動会でした。子どもたちののびのびした姿が良かったです。子どもたちも楽しんで、頑張って取り組んでいる姿を見て嬉しくなりました。
○先生方のダンスで音楽がダメだったのが残念です。(多数意見あり)
○とても楽しく良かったです。
○今年も楽しく参加出来ました。親子の競技、子どもがパパにおんぶされ、とても嬉しそうにしていたのが印象的でした。おんぶするのも、難しくなってくるのでぜひまた来年も取り入れていただきたい。
○子どもたちの成長した姿が見られ楽しませて頂きました。
○先生方の事前準備や日新小の先生のフォローも含め、しっかりと行って下さったおかげで、当日もスムーズでとてもステキな運動会でした。
◎ビデオを撮って下さっている方のサンダルや服装が運動会に適してないように感じました。 特に体操時みんなが譲り合いながらビデオを撮っている時、業者のビデオの方が撮っている前に、当たり前のように立ったまま撮り、映るのは業者の方ということがよくある。(発表会時も同様の事あり)
⇒服装や撮影の仕方については注意してまいります。申し訳ありませんでした。
◎先生の撮影した写真の販売をお願いします。(多数意見あり)
⇒職員の撮影した写真は、デジカメアピールや5歳児のアルバム・卒園式に活用させていただきます。運動会リハーサルと当日、スナップスナップさんの撮影が入っており写真の購入が出来ます。

運動会を終えて

青空のもと、無事に運動会が終了致しました。
今回は地域パトロールの方に見守って頂き、より防犯・安全面が強化され、職員も安心を得られた運動会でした。
だいち組からスタートした競技は、最後のリレーまであっという間の時間でしたが、第2府中保育園では運動会参加までの過程も大切にしたいと思っています。
ことしのテーマは『にっころの森お助け大作戦』と称し、『ディキッズ』の取り組みがスタートしました。
幼児クラスはご家庭での約束を決め、保育園での約束を含めてスタンプを保育園で押し、子どもたちも嬉しそうにディキッズキャップを入れる姿が見られました。
運動会の後も子どもたちは、運動会終了後も自分たちでリレーごっこや組体操ごっこを楽しむ姿や「運動会楽しかったね。また、やりたい」との言葉も聞かれました。
この姿こそ運動会という行事を通して私たち職員が望んでいる姿です。 「楽しかった。またやりたい!」というエネルギーは子どもの意欲を育てます。このエネルギーが子どもたちの次への成長の糧になります。
運動会では、ディキッズの取り組みから運動会当日まで沢山の保護者の皆様のご協力を頂きました。重ねてお礼申し上げます。
また、今後も行事を通して共に子どもたちの成長を喜び合い、親子で思い出づくりができる一日でありたいと思っています。 園長 目時寿美子