3月クラスの絵本紹介
一時保育 どんぐり組 |
『まくらのせんにん さんぽみちのまき』まくらの仙人と「かけさん」「しきさん」のコンビはまるで某ドラマのような組み合わせ。 そのコンビが布団を使って問題解決。「びろーん」「ぶよーん」などの音に子どもたちはまねっこして楽しんでいます。 |
0歳 だいち組 |
『こんにちは』色々な動物が「こんにちは」というフレーズに合わせ、子どもたちも「こんにちは」とおじぎするかわいい姿に、職員もうれしくなる絵本です。 |
1歳 ほし組 |
『カジパンちゃんちは何屋さん?』ストーリーのあるお話が楽しくなってきた子どもたちです。ひつじのカジパンちゃんのお家が何屋さんになるのか想像しながら楽しめる1冊です。
|
2歳 そら組 |
『できるかな?あたまからつまさきまで』身体を使って見て動いて楽しめる絵本です。音楽に合わせて体操も楽しめ、子どもたちが大好きな絵本です。 |
3歳 つき組 |
『ねずみのすもう』ねずみがすもうをとる様子につい力が入り、おもちを食べて強くなっていくねずみをこどもたちも「でんがしょでんがしょ」と言いながら応援しています。 |
4歳 うみ組 |
『スイッチにんじゃ』トイレの電気を消し忘れたけんた君の前にエコヒーローのスイッチ忍者が現れ、電気の大切さを教えてくれる絵本です。 |
5歳 たいよう組 |
『あらしのよるに』オオカミのガブ。ひつじのメイが嵐の夜に出会ったところから物語は始まります。 |